指文字を由来で覚える 〜まみむめも〜

指文字の「ま行」をイラストで説明

由来も一緒に記載しますので、由来と一緒に覚えましょう

※全て相手側から見た時の形になっています

このブログは聞こえない妻(リヨン)と聞こえる夫(ナンゴー)が運用しています

プロフィールとブログコンセプト
https://deafnesslife.com/profile/

ブログにする程でもないようなことを呟いています(ナンゴー)
https://twitter.com/nango_ck

趣味のイラストを載せています(リヨン)
https://www.instagram.com/1riyonn1/

妻

ろう、聴覚障害に関する書籍・映画・ドラマ はこちらを参考に
手話初心者用書籍も紹介しています

僕

手話単語を調べるときに便利なサイト・アプリ・本はこちらで紹介しています

スポンサーリンク

「ま」

人差し指、中指、薬指を伸ばして下に向けます

3本の指で「M」を表していています

「み」

「ま」の指文字を横にします

カタカナの「ミ」の形を表現しています

数字の「3」も同じ形で、こちらが由来の説もあります

「む」

親指と人差し指を伸ばして横に向けます

カタカナの「ム」の形を表現しています

数字の「6」も同じ形で、こちらで覚えても良いです

「め」

親指と人差し指で丸を作って相手に見せます

「オッケー」の形ですね

人の目の形を表しています

「も」

人差し指と親指をくっつける動作です

「同じ」を表す手話と同じ形で、「AもBも美味しい」みたいに使う「も」でも使います

最後に 指文字を使いこなすために

他行の指文字はここから

指文字を由来で覚えることは大切ですが、「あいうえお」の順番で覚えていくだけでは指文字を使いこなすことはできません

僕

僕の場合の指文字の覚え方、使えるようになるまでの話はこちらをどうぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました