
2020年にろうの妻と入籍。
普通の夫婦と違う生活かもしれないけど、思ったより普通に生活をしている毎日です。
妻と出会ってからの経験、ろうや難聴について興味のあることを調べて情報発信しています。
手話奉仕員養成講座 基礎課程を受けてみて 〜ろう者とスムーズに会話できるようになるために〜
補聴器、人工内耳で利用できる補装具費支給制度 概要、申請方法等
聞こえない妻が赤ちゃんの泣き声に気づく方法 聴覚障害者用屋内信号装置は使用せず
聴覚障害者が利用できる日常生活用具給付制度、条件、申請方法、具体的な製品紹介まで
聞こえない妻の出産準備と実際の出産
日本手話と日本語対応手話の違い 日本手話で必須のCL表現、NMM表現について
書籍レビュー デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士 シリーズ紹介
Net119緊急通報システム 〜聞こえない人の119番通報の連絡方法〜
手話単語を調べるときに便利なサイト・アプリ・本 〜でも大事なのはろう者に確認すること〜
障害者手帳のアプリ化(ミライロID)は本当に便利か 使い方と実際に使用してみて